top of page

レンタル人材開発室

​組織人材開発の実行部隊のプロシェアリング

組織人材開発のプロの力をもっと手軽に

Image by Austin Distel
sittindown2_edited.jpg

こんな課題

ありませんか?

・人材育成はもちろん必要だけど…
 人が足りない、時間がない、予算がない

・社内にノウハウがない、専門部署がない

・HRはコストセンター扱いで社員増員できない

・自前主義の社風だが外の知見も必要

・コンサルや研修会社は社内事情が分からない

・コンサルや研修会社は高額…

そんな課題に
レンタル人材開発室

人材開発に特化した経験豊富なプロフリーランスを

予算に合わせて、経験領域を絞って、柔軟な期間、活用できます

多くの企業が人材育成は大事と考えるも「人/予算/時間がない」の理由で後回しになりがちです。 ​そんな課題を人材開発の領域に特化したプロフリーランスの力でサポートをします。

​​

コンサル会社や研修会社だと、高い、社内に入り込む仕事は頼めないイメージがありますが、プロ人材を必要な期間だけ頼めるので予算に応じた依頼が可能です。

特徴チャート.jpg
​2つの特徴
Stand-Up%252520Meeting_edited_edited_edi
特徴①
紹介で終わりではなく
Open Source Labo が
課題解決をバックアップ

優秀なコンサルタントでも、全ての領域に知見やソリューションがあるわけではありません。

 

[経営経験 × 人事経験 × 人材開発サービス提供者]の経験のある人材が揃うチームがコンサルタントを裏からバックアップします。

 

難しい課題は他のコンサルタントと共に解決に向けアイデアを出し合う Open Source Labo に持ち返り、スピーディーかつ引出しの広い解決策を検討しソリューションに導きます。

レンタル人材開発室イメージ.jpg
特徴②
課題に合わせてコンサルタント
人選やチームを編成

コンサルタントの経験領域や得意分野の組合わせで最適なソリューションを目指します。

【エグゼクティブ ~ マネージャーレベル】
 ・企業及びコンサル・研修会社で人材開発に
  携わった経営職・管理職の経験者
 ・経営視点や複数社における知見が豊富

【メンバー ~ アシスタントレベル】

 ・人材開発領域に携わった経験がある方に限定

 ・一般の派遣スタッフと比較して共通言語が
   理解され勘所のよいサポートが可能

​サービス事例

次世代リーダー育成​

米国金融・米国医療機器

10か月・150時間

●背景

社内に経験者不在の為、HR伴走で

ゼロから作れる人材が必要とされた

 

​●サービス

①企画(ヒアリング、スコープ設計、予算組み、社内承認プレゼン) ②準備(コンテンツ企画、ベンダー選定、受講者選抜、各部署根回し) ③運営(コンテンツデリバリー、ベンダーマネジメント、フォロー) ④評価(成果測定、フォロー企画、次年度向け振返り

次世代リーダー育成​

●背景

社内に経験者不在の為、HR伴走で

ゼロから作れる人材が必要とされた

 

​●サービス

①企画(ヒアリング、スコープ設計、予算組み、社内承認プレゼン) ②準備(コンテンツ企画、ベンダー選定、受講者選抜、各部署根回し) ③運営(コンテンツデリバリー、ベンダーマネジメント、フォロー) ④評価(成果測定、フォロー企画、次年度向け振返り

米国金融・米国医療機器

10か月・150時間

​人事部長代理

精密機器メーカー

​1年間・週2日(終日駐在)

●背景

財務担当役員が人事責任者を兼務するも専門領域でない為に右腕にコンサルタントが必要とされた

 

●サービス

・人材育成制度の構築

・社内文化醸成プロジェクト

・人事部員の育成

●背景

財務担当役員が人事責任者を兼務するも専門領域でない為に右腕にコンサルタントが必要とされた

 

●サービス

・人材育成制度の構築

・社内文化醸成プロジェクト

・人事部員の育成

精密機器メーカー

1年間・週2日(終日駐在)

​人事部長代理

組織変革PMOとファシリテーター​

欧州国医療機器

10か月・週1日4時間

●背景

新社長就任後の戦略変更に伴う組織の変革デザインをするチェンジエージェントが必要とされた

 

●サービス

マインドチェンジ、意思統一、変革アクションプラン作りを行う上で、第3者且つ社内事情に入り込んだ役割でのファシリテーションと変革プロジェクトマネジメント

●背景

新社長就任後の戦略変更に伴う組織の変革デザインをするチェンジエージェントが必要とされた

 

●サービス

マインドチェンジ、意思統一、変革アクションプラン作りを行う上で、第3者且つ社内事情に入り込んだ役割でのファシリテーションと変革プロジェクトマネジメント

組織変革PMOとファシリテーター​

欧州医療機器

10か月・週1日4時間

コーチング・社内壁打ち相手

1年間・20時間/月

●背景

マネジメント経験が少ない新管理職の育成が必要だが、研修という括りではない育成が必要とされた

 

●サービス

対象者への定期的な 1on1 面談や会議陪席を基に対象者へのフィードバックやコーチングを行う。 

 

コーチングサービスではなく社内HRが行うべき仕事のプロによる代行という位置づけで実施。

●背景

マネジメント経験が少ない新管理職の育成が必要だが、研修という括りではない育成が必要とされた

 

●サービス

対象者への定期的な 1on1 面談や会議陪席を基に対象者へのフィードバックやコーチングを行う。 

 

コーチングサービスではなく社内HRが行うべき仕事のプロによる代行という位置づけで実施。

ITベンチャー・欧州小売販売

1年間・20時間/月

コーチング

社内壁打ち相手

お問い合わせ

案件のご相談、お見積り、ご質問がございましたら、お問合せフォームにご記入ください。

 

内容を確認の上、折り返しご連絡致します。

 

こちらのアドレスに直接ご連絡頂くことも可能です:hit@tobeunleashed.com

送信ありがとうございました

お問合せ
代表者紹介 吉田仁史
hit B&W small.jpg

【 経 歴 】

1998年 国際貿易ベンチャーにて事業開発に従事、米国現地法人社長を務める

2002年 ㈱ VSNにて経営企画室長として上場に繋げる業績V字回復プロジェクトを牽引

2003年 ㈱ IWNCにて組織人材開発領域のキャリアをスタート。 チームビルディングとリーダーシップ開発をベースに、ワークショップファシリテーション、組織風土改革、Post M&A の組織融合に従事。同社にて海外グループ人事ヘッド、中国現地法人社長、日本法人社長を歴任
2014年 ㈱Indigo Blue 参画。執行役員として経営戦略アライメントワークショップ、新経営リーダー着任時の変革実行支援(オンボーディング)、組織感情融合(チームビルディング)、次世代育成ファシリテーションを中心に活動
2018年 Unleash Partners 設立。フリーコンサルタントとしてM&A後の組織融合、新経営リーダーのオンボーディング支援、外資企業変革プロジェクトの日本側デリバリー、コーチングサービス、各種研修を提供

米国ネバダ州立大学経営学部卒業。

横浜国立大学非常勤講師、早稲田大学ビジネススクール中国研究室講師を務める。

【ビジネスパートナー】
Indigo Blue (執行役員)次世代リーダー育成、組織開発コンサルティング
Kamae Consulting (コンサルタント)フランスに本社を置くラグジュアリブランド向けのコンサルティング・研修会社
Global PMI Partners (グローバルメンバー) Post M&A に特化したグローバルベースのコンサルタント組織
International Business Coaching (コンサルタント)ドイツを中心にグローバルに組織人材開発・コーチングを展開

【フリーランスとしての活動例 (2018-2019)】

組織活性施策 / 組織変革

・新社長就任による方向性転換の組織アライメント(外資系医療機器メーカー1.5年)

・目標設定及びエンゲージメント向上(外資系企業バックオフィス部門1日)

・ファンド株主と社長変更による方向転換のアライメント(オンライン旅行業界2日間+半年のフォロー)

・後継者育成と権限移譲促進プロジェクト(オーナー系医療情報企業1日*2回+半年のフォロー)

​​

次世代経営層への年間育成プラン(HR協業)

・医療機器メーカー(10名)保険業界(30名)

・年間150時間/社

・企画、運営、研修デリバリー、事務局、評価、報告、全てをHRと伴走

コーチングサービス

・欧州宝飾ブランドの店長(10名)

・外資保険業界の執行役員(1名)

・欧州製造業向けサービス企業のCFO(1名)

・日系大手製造業のカンパニー執行役員 (2名)

・日系保険業界の大規模プロジェクトの
 プロジェクトマネージャー(1名)

bottom of page