
レンタル人材開発室に関心をお持ちいただきありがとうございます。
本事業の立上げ背景と趣旨に賛同いただける方には、是非とも人材開発にお困りの企業様のサポートに力をお貸しください。
多くの経営者とお話すると口を揃えて「最後は結局、人」と言われます。 しかしながら、ビジネス作りに対して人組織作りにおいては予算がない、時間がない、人がいない、という理由で「それは来期から…」など、後回しになりがちです。
日本に420万社と言われる全ての企業がやりきれてない人材のレベルアップに力を注げば、日本全体の力が上がるのではないでしょうか。
この「予算がない、時間がない、人がいないからできない」という課題をフリーランスの活用で解決できないか、というのが立上げの背景です。
近年、フリーランスという働き方が市民権を得てきており、個人起業家に加えて、組織でフルタイムで働くことが難しい人、組織から出て働き方を変えたい人が増えています。 現在企業内で人材開発業務に従事する方がフリーランスになり他の企業を助ける事ができる機会も増えていくべきだと考えます。
一方、単にフリーランスを紹介するマッチングサービスでは、真の課題解決にならないのではないかと考えています。 何故なら、優秀なコンサルタントであっても一人ですべての領域をカバーすることは難しいからです。 研修会社やコンサルティング会社も含め、自分の得意領域の中だけで無理に課題解決を図ろうとすることがありますが、それは顧客にとって望ましくない慣行です。
このリスクを回避するために、Open Source Labo というハブ機能を作り、所属するコンサルタント同士を繋ぎ、互いに知恵を貸し借りすことを促し、アドバイスやサポートをし合うことにより、不得手な領域や経験の少ない領域の課題にも知ったかぶりすることなく課題解決に向きあえるようにします。
このコミュニティのような繋がりを維持しサービスクオリティを担保しますので、参加条件としてノウハウの貸し借りを嫌がらないことを設けています。 勿論、知的財産に係る事柄の無償開示などを求めるものではありませんが、助け合いと感謝の精神を持てる方にのみ参画を頂きたいと考えております。
是非「みんなでやる人材開発」で日本の企業を応援しましょう。
レンタル人材開発室 / Unleash Partners
代表 吉田仁史
フリーランスの方へ
はじめにお読みください